仕事ハッケン伝SP夏2014パンサー向井×東京駅デパ地下
久しぶりの、SP仕事ハッケン伝ですね。
予告知らなかったので、突然あるって、きいて、びっくりしました。 パンサーって、いうグルー
プの、向井さんって、人が、デバ地下のマネージャーで、 6日間働くことに。
でも、ごめんなさいね。お名前は、聞いたことあるけど、 どういう活動してるか、ご存知ない私でした。
ウェキペディアで、少し調べてみました。
名古屋出身、明治大学卒。 パンサーにおける役割は、まとめ役らしいです。
中高生さんたちに、人気のグループらしいです。
お名前の、さとし(慧)って、いうものは、生まれ年のハレー彗星にちなんだものらしい。
なんとも、ロマンチックですねー。
ラジオを聞くのが好きらしいです。
いろんなグループとの、やりとり話は、あるみたい。
さて、本文。 大丸東京店で、修行です。
いろんなお弁当があるんですね。まず、ヒット弁当を当てる時間。
どれも、おいしそうでした。 年齢によっても違うのじゃないかなって、
わたしは、思いました。
ハンバーグ、牛タン、牛めし、海鮮丼を、ミルフィーユみたいに、きれいになっているもの。
どれも、素敵ですね。
まず、お客を、スムースに案内する実践。品物も、覚えなくちゃいけませんね。
たいへんだ。こんなお肉のものを、さがしてくださいとか、いろいろたいへんです。
いろんなことをおぼえなくちゃ、スムースにながれない。
クリアランスセールの時期だったらしいから、売上をのばす目標をもっていた。
それは、とてもむずかしいことですね。
商品の置き方を店員さんに指導することも、大事なのね。
売上が、いくらあったかもチェックして、どうやって、のばすかも、大事なのね。
声かけを、店員さんにしてもらったり、みずから、やったり、
店員さんにアドバイスしたり、相談していったり、やることたくさんで、
いつもの、リズムが、わからなくなりそうに、とまどうけど、それは、
みんながんばっているんだね。向井さん、ある仕事を任されたみたいです。夏の
弁当の企画。行楽弁当の企画です。なかなか、難しいですね。
いろいろ、向井さんは、考えだしました。まず、「どんぶり甲子園。」そして、思わず、写真を、
撮りたくなってブログなどで、紹介したくなる、見た目がきれいなお弁当キャンペーン。
いろんな店員さんの意見を聞いたりした。
考えを遠慮したりしていたのだが、何を出すのか。
どんぶり甲子園却下。 「見た目がキレイなお弁当に決定。
ハンバーグでも、いろんなものを、飾って、華やかにしたり、チキンステーキ弁当、
ちらしずしなど、150個くらい考えたそうだ。
どんぶりも、美しすぎるどんぶりにしている。
でも、あんまり売上げが伸びていない。
口コミ、どれがいいかアンケート。女性客への呼びかけ、最後の割引の売り込み、呼び込み。
みんなよく頑張っていましたね。
結果は、少し、残りものができちゃったけど、よく、売ったと思いました。
でも、これからの、企画は、口コミとか、ブログとか広がっていくと思います。
売り出していくのは、ホント、なかなか難しいものだと思いました。
でも、今回の、この企画、けっして、むだじゃなかったと思います。
楽しい企画、これからもやっていってほしいですね。
追伸、今までにやった、放送も見てものがたくさんあるのに気付いた。
じっくり見る日があればなあ。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK、プラタモリ、松山編その1、見ましたか?(2016.02.05)
- 新春ドラマ、フジテレビ 坊ちゃんロケ地に、??って、わからんかった。(2016.01.04)
- フジテレビ新春ドラマ、坊ちゃん、出演者いっぱい決まって、うれしい。(2015.12.23)
- ちゅらさんの、おばあ、今までありがとうね。(平良とみさん、亡くなる。)(2015.12.06)
- 女優、川島なお美さんが、亡くなってショックでした。(2015.09.26)
コメント