« また、暑さ対策で悩む時期がきた。今年はどんな風にしようかな。2013年夏 | トップページ | 排水口の、気まぐれさは、予想がつきません。2013年5月 »

NHK 仕事ハッケン伝 「篠山輝信×別府温泉ホテルマン」を見ての感想!!

NHK 仕事ハッケン伝 「篠山輝信×別府温泉ホテルマン」を見ての感想です。

篠山輝信(しのやま あきのぶ)さん。バラエティを中心に活躍してる人かと

思っていましたが、俳優さんで活躍してるのですね。

レポーターのお仕事もこなし、いろんなホテルを泊まってきたそうです。

父、篠山紀信、母、南沙織 という偉大な家族を持つ人ですね。

さてさて、俳優さんだから、いろんな役をこなしているから、

このホテルの仕事も、無難なくこなしていけるかなと思ったら、

苦労していました。ホテルが、昔からある老舗中の老舗のホテルだから、

毎日の利用者数が多いらしい。

私は、昔2回ほどいったくらいで、昔のイメージしかないので

最新は、どんな風かわからなかったけど、

新しい試みをいろいろとしているみたいです。

まず、お客様をお迎えして荷物を運ぶお仕事をこなしていました。

注意深く、指示に慎重にしていましたね。

そして、苦労しただろうと思ったのが、レストランの案内係・・・・・。

案内する量がすごいし、そして、食べ物を、みばえよく、切らさないで、

案内していく難しさ・・・・。体力がいりますね。

朝食と、夕食と、本当に忙しい場所ということがよくわかりました。

お客様の情報のキャッチもしなくちゃいけないし・・・。もうすぐ終わりそうなタイミングとか、

かつ、あせらさない工夫とか、パニックてたところもあったけど、

なんとか支えられてこなしていました。

この部門の仕事は、スピードも大事だということもよくわかりました。

でも、観察力がすぐれていたので、お仕事をテキパキこなせていたところを

見れたのですごいなと思いました。

そして、最後の仕事は、光の噴水ショーのお手伝い・・・・・・。

その日は、風が強い日だったそうですけど、なんとか

タイミングとかのがさず、指示をよくしてもらって、

無事できてよかったなと思いました。

ホテルの仕事って、いろんなクチコミとか、

どんな風にリピーターを増やすのかとか、大事なミーティングとか、研究とか

重ねていって、お客様に喜んでもらうものをきずいていくのだなということが

よくわかりました。苦労をかさねる仕事だなと改めて思いました。

でも、今回これだけ、こなせてりっぱだったなと、私は思いました。

これからに何か役立つと思います。

また、次回の仕事ハッケン伝も、楽しみです。

|

« また、暑さ対策で悩む時期がきた。今年はどんな風にしようかな。2013年夏 | トップページ | 排水口の、気まぐれさは、予想がつきません。2013年5月 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHK 仕事ハッケン伝 「篠山輝信×別府温泉ホテルマン」を見ての感想!!:

« また、暑さ対策で悩む時期がきた。今年はどんな風にしようかな。2013年夏 | トップページ | 排水口の、気まぐれさは、予想がつきません。2013年5月 »