情熱大陸に小田和正さん出演する、取材する側になるのは、井上真央さん。2012年(後編)
TBS系列情熱大陸の放送2012年6月17日分感想など遅くなりました。
今回は女優の井上真央ちゃんが、 取材をしていって小田さんの魅力にせまるもの・・・。
いろいろと何を聞こうかなって悩んだと思う。
でも、上手に魅力とかいろんなことを聞いていたよ。横浜取材のときは、いい風景を、
見つけたり、25歳のときは何をしてましたか?とか・・・・・。
東北の大学のライブとか、東北ツアーの思い入れがひしひし伝わってきました。
小田さんは、人とのコミュニケーションの仕方がうまいと思います。
小田さん流の説明とかあったりして・・・・。
今まで私が知っているバンドメンバーのひとや、知ってる歌手の方がコーラスで参加したりして
すごいなといつも思っていました。
小田さんマジックがあるんだなと思います。ライブの様子を見ていると、
その人たちと団結して楽しそうに、音楽をライブで届けているそんな姿が
ステキです。曲もいつの日も色あせないものが多いかも・・・・。
懐かしさや、そうだったなと思わせるものも多いかも・・・・。
井上さんの取材の自分の言葉で聞くっていうのもよかったと思います。
井上さんの密着取材もたいへんだったと思います。
撮る側の気持ちがわかったかも知れません。
東北の大学のライブも、横浜のライブもお客さんが、喜びに満ち溢れて
キラキラしているなということがわかりました。
若いころは、くだらない話の取材がいやで、ラジオの放送していたのに、
逃げ出した?ことがあったそうです。
みずみずしいラブソングは今はかかないよって、何か自分が書くのは、違うかもって思うことも
あるそうです。
でも、テレビのドラマとか、映画の主題歌、とか自分らしく作ってると思うと私は思いますけど・・・・。
横浜は、小田さんの地元・・・・・。
港の見える丘公園が思い出があり、雪合戦をしたことが思い出になっているそう。
野球部に入っていたそうだ。
それは知らなかった。広い球場のライブは、小田さん喜ぶのかなあ。
風の音が、好きなのかなあ・・・・。
横浜赤レンガでコンサート・・・・・のとき、
いろんな世代の人がコンサートライブに来ていた。
小さい子供さんから、小田さん世代まで・・・・・。
幅広さにびっくりした。
3時間びっしりコンサートライブを頑張っていた。
ステージが立体に見えるときがあるのは・・・。
自転車を乗るシーンがあったからかなあ。
これからも、自分らしくありたいと熱心に頑張って音楽を楽しんでいくことと思います。
とにかく、どなた様も番組作りお疲れさまでした。
これからはあせらず、小田さんには、体に注意して頑張ってほしいものである・・・・。
いつまでも、小田さんスタイルを持ちつづけてほしいものだなと私は思います。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK、プラタモリ、松山編その1、見ましたか?(2016.02.05)
- 新春ドラマ、フジテレビ 坊ちゃんロケ地に、??って、わからんかった。(2016.01.04)
- フジテレビ新春ドラマ、坊ちゃん、出演者いっぱい決まって、うれしい。(2015.12.23)
- ちゅらさんの、おばあ、今までありがとうね。(平良とみさん、亡くなる。)(2015.12.06)
- 女優、川島なお美さんが、亡くなってショックでした。(2015.09.26)
コメント