NHK 仕事ハッケン伝「スピードワゴン小沢一敬×プロサッカークラブ運営スタッフ」を見ての感想!
NHK 仕事ハッケン伝 「スピードワゴン小沢一敬×プロサッカークラブ運営スタッフ」を見て
の感想です。
今回はスポーツのことがあまりわからないので、
私なりの感想をつづります。
全体としては、 コンサートでお世話になるイベント会社のお仕事みたいなプラス、
部活のマネージャーのお仕事みたいなものをしなければならない・・・・。
結婚式のイベント会社みたいにいろいろ考えなくてはならない。
なんだか、記念館の管理者みたいに、いろんな企画とか、
それぞれ、役目の人がいて、
その運営をスムーズにするために、 盛り上げるために、リピーターを増やすために、
努力をしていかなくちゃならないのだなと思いました。
これは、部活のマネージャーみたいじゃんと思ったお仕事もあってびっくり・・・・。
いろんな全体のどんな練習をやってるかってことを把握しとかないと
ダメなんだなと思いました。
でも、データーとか分析とかいろんなことを研究しなくちゃならないんだとも思いました。
このお仕事の苦労とか、ライブのイベントたずさわる人、記念館などの管理のお仕事を
する人などの苦労など、イベントを考える人は、本当に大変なんだと
いうことがわかりました。
小沢さんは、最後までやれてよかったですね。
やはり、お仕事は、実際やってみないと
わからないことがいっぱいということもこの番組で教えてもらっています。
でも、運営は、難しいものだなと思いました。
この記事は、以上です。
いつも訪問ありがとうございます。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK、プラタモリ、松山編その1、見ましたか?(2016.02.05)
- 新春ドラマ、フジテレビ 坊ちゃんロケ地に、??って、わからんかった。(2016.01.04)
- フジテレビ新春ドラマ、坊ちゃん、出演者いっぱい決まって、うれしい。(2015.12.23)
- ちゅらさんの、おばあ、今までありがとうね。(平良とみさん、亡くなる。)(2015.12.06)
- 女優、川島なお美さんが、亡くなってショックでした。(2015.09.26)
コメント