NHK 仕事ハッケン伝 「MEGUMI×花屋」を見ての感想。
NHK 仕事ハッケン伝 「MEGUMI×花屋」を見ての感想です。
今回は、間違いやすいので、私(月めぐみ)の感想は、「月めぐ」と表記します。
「MEGUMI×花屋」の予告を見て、私(月めぐ)は、びっくりしました。
小さいころいいなと思っていたものだから・・・・。
でも、今考えたら、そうとう器用で、手あれに負けず、でも、案外力仕事もあるから
絶対無理だなと反省した私(月めぐ)でした。
MEGUMIさんのいろいろな経験は、これからのことに役立つだろうと思いました。
まず、雑用とか、いろんな花の下処理のお仕事をこなさなくちゃいけない様子を見て、
ひたすらの作業をやらなくちゃいけないのだなと思いました。
お花が、元気になるため、水とか吸い上げをよくするため、いろんな細かい処理を
していくのですが、枝が太いものは、タイヘンみたいでした。
下処理で、私は、思わず、毎日のお花の管理ってものは難しいと思いました。
市場へ行く時間も相当早くてびっくり。
下処理の作業をしていたら、朝ごはんとかお昼ごはんの食べる時間帯を逃してしまうみた
いなときもあるんだなと思いました。
そして、お花のアレンジした花をつくったり、花束をつくるのって、
修行がいるのだなと思いました。
でも、MEGUMIさんが、他の人の指導を受けながら、 修行を何回もチャレンジしている
のを見て、私(月めぐ)は、短期間でこんなに上達してすごいと
改めて、感心しました。
でも、お花が小さく圧縮されないよう、アレンジして、花束を考えるのは
難しいのだなとMEGUMIさんの奮闘ぶりをみて思いました。
でも、最後の日は、自分が実際やって、すがすがしい気持ちで、お客様に対応したり、
無事こなしたという気持ちが出てきてよかったなと思いました。
地道な作業をこなすということも、タイヘン苦労な仕事ということがよくわかりました。
お花が語りかけてくれるよう演出するのが、
楽しい作業にかわるといいのかなあ。
仕事していて楽しくなるのかなあ。
でも、お花で勇気とかやさしさをもらえるのは、いいですね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK、プラタモリ、松山編その1、見ましたか?(2016.02.05)
- 新春ドラマ、フジテレビ 坊ちゃんロケ地に、??って、わからんかった。(2016.01.04)
- フジテレビ新春ドラマ、坊ちゃん、出演者いっぱい決まって、うれしい。(2015.12.23)
- ちゅらさんの、おばあ、今までありがとうね。(平良とみさん、亡くなる。)(2015.12.06)
- 女優、川島なお美さんが、亡くなってショックでした。(2015.09.26)
コメント
おはようございます


爺も見ました。
素敵な花に囲まれて楽しそうと思ったら,
大間違いの重労働過酷労働でした
Megumiちゃんよく頑張りましたよね
投稿: arakansin | 2012年5月26日 (土) 05時57分
arakansinさん、コメントありがとうです。
見ましたか。TV。すごい大変さがわかったと思います。お花とか植物にたいする目がかわってきた私です。長持ちするようがんばろうっと。
投稿: saku18megu | 2012年5月26日 (土) 20時36分