ドラマ「美男(イケメン)ですね」を見て・・・。第10話の感想
TBS系のドラマ「美男(イケメン)ですね」を見ての感想。
TVガイド(株式会社東京ニュース通信社)と番組ホームページを参考にしています。
第10話です。記者たちは、まだ、美男と美子のスクープを追うぞと必死です。
記者さんたちのひとりが特別取材をすることを決めます。
廉(玉森裕太)と廉の母の 麗子 (萬田久子)の関係は、ぎくしゃくしているようです。
廉と、美男<美子>(瀧本美織)は、真実は、何なのかを本当のことだけ知りたいだけなのです。
でもその道のりは、険しいようです。
でも、今回「仲間のことを信じる」「仲間だから応援する」と、「仲間グループは絶対守る」
のテーマでいろんな人が、頑張ってました。その廉も、柊(藤ヶ谷太輔)も、勇気(八乙女光)も・・・。
勇気が、廉のことを信頼、信じてる姿が印象的でした。
馬淵(柳沢慎吾)が、「A.N.JELL 」を守ろうと、
時間稼ぎのために沖縄のサイン会の計画をしたのは、よかったですね。
みんなが話し合いとかじっくりできたから・・・・。記者さんのひとりは、必死で、スクープを
追い続けますが、追いついたと思ったら、本当の美男が帰ってきて、男の姿をみて
びっくりした表情には、「ヤッター間に合った。」とわたしも思いました。
でも、その撮影の細かい演出とか撮り方に私は、びっくりしました。
沖縄では、廉と柊の美男<美子>への行動があったようですが、友情とか思いやりとか
いろいろとあったようです。
でも、廉の母が本当のことを隠していたようです。
そのことで、廉も美男<美子>もまた悩んでしまう・・・・。
廉は、ふっきれたようですが、シゲ子おばさん(井森美幸)から真実の手紙をもらった
美男<美子>は、悲しみをさらに受けてしまいます。
でも、安藤社長(高嶋政伸)が、廉や美男のために、本当の真実を調べてもらったり、
RINA(片瀬那奈)さんが馬淵(柳沢慎吾)さんと相談したり、
いろんな人に支えをもらってるからいい雰囲気だなといつも思います。
NANA(小嶋陽菜)ちゃんもおもいやりが出てきて、わかる子になった?ように思います。
この仲間の思いやりを持ちつつ、来週の最終回まで、突っ走ってほしいなと思いました。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK、プラタモリ、松山編その1、見ましたか?(2016.02.05)
- 新春ドラマ、フジテレビ 坊ちゃんロケ地に、??って、わからんかった。(2016.01.04)
- フジテレビ新春ドラマ、坊ちゃん、出演者いっぱい決まって、うれしい。(2015.12.23)
- ちゅらさんの、おばあ、今までありがとうね。(平良とみさん、亡くなる。)(2015.12.06)
- 女優、川島なお美さんが、亡くなってショックでした。(2015.09.26)
コメント