« 女性誌・ファッション誌で、会社とか現代社会のうえでの勉強ができることがある。 | トップページ | 白菜キムチは、苦手だけど、チヂミは食べれる。 »

「美男(イケメン)ですね」を見て・・・。第9話の感想

TBS系のドラマ「美男(イケメン)ですね」を見ての感想。

第9話です。記者たちがスクープを追ってますね。

「美男」は、「美子」じゃあないかと・・・・・。

いろんなひとにリサーチしようと必死です。

そんな中、柊(藤ヶ谷太輔)と、一緒に旅行に行かなかった美男<美子>(瀧本美織)

廉(玉森裕太)とひとときのデートを楽しんで、愛情と友情を育むのでした。

勇気(八乙女光)は、美子への思いがあったのだけど、ふっきれた様子です。

それぞれ、すこしづつ荒波がとれたかなと

思ったら、荒波をたてる人がでてきました。

廉の母親の水沢麗子(萬田久子)です。

美子たちの父のことの情報をどう美子と廉にいうのか・・・・。

何の計画をしてるのかわかりません。シゲ子おばさん(井森美幸)が何より頼りですよね。

しっかり調べてもらわないと・・・・。

でも、麗子さんが調べたり、いろいろ美男に言ったりしたので、

あるきっかけで、廉と美男の仲が、また悪くなってしまいます。

柊が必死で美男をなぐさめます。心強い仲間です。

メンバーチームワークなければ、「A.N.JELL 」が仲良くしないと

ホントの美男が帰ってきたとき

タイヘンになるから頑張ってほしいと思う私です。

ホントの友情がある、「A.N.JELL 」になってほしいなあと

思っています。

|

« 女性誌・ファッション誌で、会社とか現代社会のうえでの勉強ができることがある。 | トップページ | 白菜キムチは、苦手だけど、チヂミは食べれる。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「美男(イケメン)ですね」を見て・・・。第9話の感想:

« 女性誌・ファッション誌で、会社とか現代社会のうえでの勉強ができることがある。 | トップページ | 白菜キムチは、苦手だけど、チヂミは食べれる。 »