« AKB48卒業生の「アイドル社長」さんは、しっかり者! | トップページ | 腕時計必要派?必要でない派? »

歌うま王座決定戦は、いつも行方はわかりませんね。

今日、2011年5月31日のフジテレビ系列「カスペ! イケメン歌うま王座決定戦スペシャル」

を見る機会があったのでみました。

この歌うま王座決定戦ってものは、いろんな形で、ときどきやってますが、

いつも審査の行方が分かりません。

この人の方がよかったのにと思っても、片方の人にいってしまう。

ハモネプの審査みたいに難しい大会です。

今日は、AMEMIYAさんが、優勝したのですが、(冷やし中華はじめました。のお笑いの人だったかな。歌手をめざしてた人?)

人の歌を歌うってことは、タイヘン難しいもので、その曲の感動を呼ぶかとか、

その人のスタイルにあってるか感情の表現など

審査はむずかしいです。

大御所の人でも、審査員とか会場の人に感動とか表現とかうまく伝わったか

大変なプレッシャーの番組でもあります。

だから、歌の審査って、難しいものだと今日もわたしは思いました。

今日の選曲がよかったのかも。優勝した人は・・・。めいいっぱい表現が出来たのかも知れません。

この大会はときどき音楽は何かを教えてくれる番組でもあるなと私は思いました。

|

« AKB48卒業生の「アイドル社長」さんは、しっかり者! | トップページ | 腕時計必要派?必要でない派? »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歌うま王座決定戦は、いつも行方はわかりませんね。:

« AKB48卒業生の「アイドル社長」さんは、しっかり者! | トップページ | 腕時計必要派?必要でない派? »