新聞の「冬のサクラ」の番組宣伝のことばに感動
番組が変更に今なってるので、情報誌を見つつ、新聞も見て、
テレビ欄とかラジオ欄とか、チェックするこのごろの私です。
20日は、「冬のサクラ」の最終回でした。
新聞のテレビ欄を見ると、
「春は必ず来る・・・互いに支えあい 冷たい冬を乗りこえてきた2人ー
その愛が・・・ そして見守る 皆の思いがあふれ・・・
思い出の桜に“希望”という名の
美しい花を咲かせる」
その番組宣伝のことばを聞いて、 なんだか、今の日本を励ましてるみたいに
すこし思えて、感動したわたしです。
ドラマの方は、録画見て 「月 めぐみのゆっくり」の日記に
感想とか簡単なあらすじを載せます。(やっと、3月22日に感想とか出来ました。)
番組宣伝のことばも大事だなと思った私でした。
これから、私の文章も磨かないと、と思いました。
これから、春にむかって乗り越えないといけないことは、乗り越えていきたいですね。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK、プラタモリ、松山編その1、見ましたか?(2016.02.05)
- 新春ドラマ、フジテレビ 坊ちゃんロケ地に、??って、わからんかった。(2016.01.04)
- フジテレビ新春ドラマ、坊ちゃん、出演者いっぱい決まって、うれしい。(2015.12.23)
- ちゅらさんの、おばあ、今までありがとうね。(平良とみさん、亡くなる。)(2015.12.06)
- 女優、川島なお美さんが、亡くなってショックでした。(2015.09.26)
コメント
確かに励ましている言葉ですね(゚ー゚)
いい言葉ですね(*゚▽゚)ノ
投稿: 小太郎 | 2011年3月21日 (月) 10時36分
小太郎さん、コメントありがとう。今現在を勇気づける言葉に聞こえませんか?。
投稿: saku18megu | 2011年3月21日 (月) 15時08分
冬の桜、見逃してしまいました。

地震報道などで、別の局を見てました。
最終回だったんですね
ショック
でも、番組宣伝の言葉、ほんとに、
今の日本を励ましてるみたいですね。
すてきな、メッセージだと思います。
冬の桜、再放送してくれないかしら?
実は、隣の隣人の最終回も見逃しました
投稿: cyocomama | 2011年3月21日 (月) 17時46分
cyocomamaさん、コメントありがとうございます。テレビ逃してしまったのですね。何かの形で、後で、見れる方法あるので、それで、見てくださいね。もうひとつのドラマは「美しい隣人」のことかな?それは、私は見なかったです。
投稿: saku18megu | 2011年3月21日 (月) 21時02分