« 2010 FNS歌謡祭のJUJUちゃんを見て感想 | トップページ | 「もう坂の上に雲はない」の記事を読んで »

2010 FNS歌謡祭 全般を見ての感想

2010 FNS歌謡祭 (フジテレビ系列)とっても、とても、よかったです。

音楽の楽しさ厳しさとか、いろいろ訓練してないと歌手の方参加できないってことも、よくわかった企画だとおもいます。

最近では、歌手の方、コラボする歌を製作する番組多くなってきました。

私も、編曲どんな風にするのだろうと番組で、見るとき思うときが、あります。編曲の楽しさも、あるからです。

編曲は、幅ひろいですねー。
FNS歌謡祭、生放送で、そして、舞台をいろいろ変えて伴奏の方も、大勢で、なんてぜいたくな番組なんだろうと思いました。

何人もの歌手の方がパートを受け持って、少しづつ、歌っていくのも、見もののひとつでした。

賞レース関係なく、皆で歌う楽しさ、団結力とか、生放送で、ここまで、やってくれるのって驚いてしまいました。

音楽の師匠がコーラス携わってる曲も、出てきてもう、うれしさがいっぱいのときもありました。

私をリラックスの道にみちびいてくれた時間でした。

ありがとうございます。
ランキングに参加しております。クリックよろしくお願いします。

人気ブログランキングへ

|

« 2010 FNS歌謡祭のJUJUちゃんを見て感想 | トップページ | 「もう坂の上に雲はない」の記事を読んで »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010 FNS歌謡祭 全般を見ての感想:

« 2010 FNS歌謡祭のJUJUちゃんを見て感想 | トップページ | 「もう坂の上に雲はない」の記事を読んで »